46.気持ちいい図書館

山口 2017/3/4(Sat)

朝はシェフも予定が無いとのことで、ゆっくり寝させてもらった。

シャワーを浴びさせてもらい、朝ご飯もいただく。

そしてホテルを見学させてもらう。

ここの活用 いろんな形でできると思うんだけれど・・・とおっしゃっていて

本当にそうおもった! 駅もちかくて、萩という町に色々な人が単身ですむ。

そして、その住人や、外から来られる方が集える場所に!なったらいいなー。

絶対おもしろそう!

そしてそして、なんと!お土産弁当までつくって下さり、

バイバイ!!! たくさんお世話になりました!楽しかったです!とバイバイ。

嗚呼嬉しいなーーーありがとうございました><

いい天気で、すぐ横の川ではおじさんが白魚漁をしていて、すがすがしい空気が流れていた。萩のこういう何気ない風景もすきなポイント。

そしてバイバイして、島根に向かおうとしたが、

安定して作業をするため、図書館にこもる。(ファミレスや、チェーン店も田舎なら、コンセントや、wifiがないパターンが多いため)

図書館が閉まるまで作業

萩は図書館も、使い勝手がよくてすごく気持ちいい。

頂いた弁当を半分食べ

近くのマクドナルドへ移動

23時で閉まるので、そこまで作業をした。

そして、ちょっと島根方向へと移動して どこかの駐車場で就寝です!

そう!明日からついについについに!47番目の地!島根へ!!! 

山口の皆様お世話になりました!!!おやすみなさい!

JAPANESE TIP

(ジャパニーズチップ) 食事の席でつくられた箸袋の造作物をTIP(感謝のしるし)だと見立てる試み