46.なんと力強い
山口 2017/3/1(Wed)
朝起きて、風呂を探すがいいところがなく、
漫画喫茶のシャワーを浴びる。
そしてしばらく車で作業していると、情報をたくさん知っておられそうな本屋さん情報を見つけたので、そちらに移動することに!
宇部市のお隣、山陽小野田市にある佐々木書店 BOOK CAFEさんへ
新しい本屋さんかと思いきや、
1932(昭和7)年から、地域の人に親しまれてきた本屋さんがリニューアルしてオープンしたとのこと!
さっそく中へと入る。
中に入るとすごい人! 地域のおばあちゃんや、おばちゃん、おじちゃんが集まり、珈琲を飲んで談笑している。
今ちょうどおひな祭りの展示を町の至る所でしているようで、その流れもありすごい人だった。
店主さんと話がてきるかなーー と考えているが、なかなかそのチャンスはやってこない
珈琲をたのみ、ゆっくり辺りを見渡す。
家族で経営されているよう。
すごくいい店なので、地域のこと良く知っておられるだろうなーーー
としばらくまった。
お客さんが少し落ち着いたところで、お会計のところへ
いま日本をまわっていて、山口が46番目なんです!というと
すごい日本中ですか!と驚いて下さり、
なにかの縁です。ここでつくっているさくらのシフォンケーキをどうぞ!と
おいしそうなシフォンケーキを頂いた>< えーーーーありがとうございます><
話はまだ終わってはいけないと
実はあるものを探してまして、、、ここなら知っておられそうだなと思ってきたころを伝える。
こんなことをしていて。と話すと
娘さんと、へーーーすごいーーーしゃれてるーーとすごくいい反応!
もし図鑑になったら教えて下さい!と言ってくださり、すごく嬉しかった。
そして、このへんなら、、、〇〇ってところは箸袋あった気がする
〇〇なら・・・といくつか教えて下さる。
そしてうちも実はね となにやら奥にいかれ・・・なんだろう と待っていると
ランチの時は使っているんです
と箸袋を!!!
・・・・・え? あるの!!!!
まさかそんなことになろうとは一切思っても無く
びっくり・・・・ そして、もしよかったら協力してくれませんか?と訪ねると
こーいうの好きです!と協力して下さることに!!!
たくさんお店があるうちの うちにきてくれたことがすごい とも喜んでださり感動。
今はおひな様の展示がおわったらランチを再会するとのことで
それから集めていただけることになった! ここもいい作品がいっぱいできそうだなーーー
ありがとうございます! まだお客さんがおられたので、写真はまた4時くらいに出直すことにしてお店をあとに。
駅前の商店街をうろうろする やっぱり他のところもどこかのブースにおひな様!
こんな感じで、飲食店ももてなしを変えているのか、いつもこうなのか
そんなお店もあった。
ここは箸袋だったが、もうもともと完成されすぎていたので、協力をお願いするのはやめておいた。
駅周辺をうろうろ
海沿いもうろうろ し
時間になったので佐々木書店さんへと戻る
地元の人たちがひっきりなしに来ており、
外で店主さんと話したり、中でお茶をしていたり
子どもも、100円で飲めるジュースもあり、出入りしていた。
なんて良い場所だ。
ここがなくなったらこの人たちはどこにいくんだろう
そんなことまで考えてしまうような、ここにしかない魅力がたくさんつまっている素敵な場所だった。
そんな場所に、お店の人たちに出会えてとても幸運だった。
これからどこに行くの?きをつけてね!またね!と握手してバイバイ!
そして山陽小野田市に別れをつげ、山口市へと移動することに。
山口市は温泉街もあり、他の県の県庁所在地とは雰囲気がまた全然ちがった。
まずは情報を仕入れようと前から気になっていた山口情報芸術センター(YCAM)へ
休みの日になると開くカフェも!
しかし今は図書館はしばらく休館。芸術センターも遅くに来たのであまり人がおらず
明日に出直すことに。
すこし歩いたところにある 商店街へと向かう。
なんだか渋くていいかんじ。
昔からやってそうなレストランや
新しいお店などが入り交じっている
Fab Labなんかも
しかしもう時間も時間
閉まっている店がおおいなか どこか情報を教えてくれそうな、人があつまていそうな
場所をさがす。
え。
やっぱり箸袋ないなーー
お!なんやここ
ここは人がいそうだ というmirai365という起業などの支援をしているコミュニティー施設へ
中にはカフェや、本屋もやっているようだったが、もう閉まっていた。
奥では講義が開かれていた。
んーーーまずここでwifiで作業しばらくしたらだめかなーー
ここは明日来たら本屋さんとかカフェとか開いていて、話ができるかなーー
とスタッフ?受付の方に質問。
すると、
隠岐からきたんですか??? と質問がきた。スタッフの方も隠岐にいったことがあるようで
びっくりな縁! よし話してみるか と こんなことしていて、箸袋を探している ということを言った。
すると おもしろい!!! と力強く言って下さり とても面白がって下さる。
そして、友達のお店で面白がってくれそうなお店があるよ!とか
ここのカフェは最近の感じのおしゃれだからないかなーー
ここはあるよ!
と教えてくれる。
なんとこの方、先ほど一瞬行った、山口情報芸術センター(YCAM)の元スタッフさん!!!
山口情報芸術センター(YCAM)でつくった冊子とともに町を紹介して下さる。
なるほど!だから色々知っておられるわけだ!とても力強い!と思っていると
椅子に座っている 女性と男性を紹介してくれた。
この辺りでは一番山口情報詳しい人だよ と女性を紹介頂き
その方はフリーでライターをされている方!
その方は はじめ 3月だから聞く耳もってくれないかも(飲食店は歓送迎会で忙しいし)
と。
しかし、趣旨を話したりしていくと
ここはどうかな ここは この人なら ここに ここ
私に聞いてきたと行ってもらえば
ともーーーーーーいっぱいの情報を下さった。
そして前におられた男性は箸袋のある 人気店でバイトもされており
しかもそのお店の広報も担当されているとかで!!! 頼んでみますよ!と言って下さる。
なんというご縁!!!!
まだまだ女性の情報はとまらず・・・ え?それ本当に箸袋のあるお店ですか???
というと、疑問におもい質問してしまうくらい。
しかし、箸袋もあるお店なのだ。 びっくりした。
他にもあの温泉は安い。 萩ならここがいい 海鮮丼なら
とか 本当にすごい!!!
力強すぎる。。。笑
いろいろ行きたいが、先ほどの男性のお店が気になったので、そこのお願いしてみることに!
また店長に聞いて連絡しますね!とのことだったので連絡先を交換して
ありがとうございます!!! なんて出会いだ・・・とあっけにとられながら
2人とバイバイ。
そしてご紹介して下さったmirai365のスタッフさんにご挨拶
山口のこと、山口情報芸術センター(YCAM)のことの話もきいた。
あの施設ははじめものすごい反対があったこと。 工事が途中でとまったくらいだったらしい。
そもそもメディアアート ってなに?という住民との差をうめられるか始めは四苦八苦でだんだん理解されてきたかなーと思いながら
こちらにうつって見て、外からみてみると、まだまだなことに気付いた。
山口で活躍されている人や、ここでされているおもしろい企画 山口の山奥のオススメスポットなどなど。 などなど。
しかもこの方は明日はここで働かれていなかったらしく、本当に縁だなーーー
山口は総理になる人がおおい町 と知られているが
誇りに思っている人、思っていない人がいることなど。深い話もきけた。
そしてmirai365のスタッフさんともバイバイ! たまに東京にいくので展示があれば見に行きたい!と言って下さった。
あーーーー嬉しいなーーーー お世話になりました!!
そして、こちら先ほどのフリーライターの女性が拡散して下さった記事。
本当にありがとうございます><
良い出会いだったなー と思いながら
町をうろうろ
今日もらったシォンケーキをたべ
前から狙いを定めていた箸袋がかっこいい店は夜遅くまでやっていたので、しばらく作業。
あ、ここでは以前にもらっていたごはんを食べる。(コンビニにお湯をもらった)
そして 気になっていた Kitchen Bar Vora Voraさんへ
あーーいいかんじ 老舗のお店らしく。。頼めるだろうか・・・と緊張
中に入ると写真をとったらおこられるくらいの雰囲気のかっこいい店で、POPもなにも置いていない。
あーーここはむりかなーーーと一杯いただいていると
マスターが話しかけてきてくれた。
ここらへん(温泉街)と、さっきの商店街の辺りで 近いのに 全然情報が行き届いていないことの話もきいた。
全然色が違うそうで、こっちは独特の温泉街ならではの雰囲気もあるが
県庁所在地ゆえに、ピンク営業はだめなこと
しかしここの人たちの飲み方はあらくなくて、住みやすいのはとても住みやすい!とも。
このお店の話になりいつからやっているのですか?と
いうこと箸袋の話をすると、マッチもあるよと!
おーーーーー!この3点がそろうお店ってもう日本にどのくらいあるんだろう・・・・。
これなくなったらもうつくらない と言っておられた。悲しいな。
ここではJAPANESE TIPに協力お願いはできないなーと思いながらも こんなことをしているということを話してみた。
ここでは箸袋でなにかつくっているひとは見かけませんねーーと やっぱり笑
TIPの話になり、
昔は多かったけど、今はないねーーー たまにおられるけど不景気だからねーーとマスター。
これからロボットが店をすると、人と話す店がへるよねーー
とかとか なんだかんだですごく面白い話をいっぱいした。
話の中でたくさん笑ったし、いっぱい勉強させてもらった。 お会計というとかなりサービスして下さっていて・・・・ びっくり!嗚呼ありがとうございます><
協力お願いは無理だったが、とても良い出会いだった。
またこよう。
そしてまた今日もどこかで車中泊! 明日は今日出会った男性のお店にいきます!おやすみなさい!
0コメント