43.犬
佐賀 2017/2/11(Sta)
朝まだジョイフルにいます。
そして小腹がすいたので、車に駆け込みパンともらったジャムをたべ
またお店にもどる
作業
作業
作業
そうずっとこの犬がついてくれている。
暖かい光にてらされ、すごく頑張れる。こいつがほしくなって、調べると、オリジナルではなく市販の物らしいが、もう販売が中止されていた。
この旅でいろいろなチェーン店で作業をするが、ジョイフルはすごく心地いいことが判明。
・マクドは108円で24時間 wifiも使えるが、寒いのなんの!!!
・スタバは304円で wifi使えるがだいだい夜12時くらいに閉まる。
・他のファミレスはwifiや電源がなかなかとれない
に対してジョイフルさんは314円でコンセントもあり、最近wifiを無料提供してくれているし、めっちゃネット環境安定してる。
暖かいし、広々ソファーやし、なによりこの犬が見守ってくれている。
夜まで作業をして、
佐賀のことを調べようと、近所にある武雄市図書館へ! ここはTSUTAYAがプロデュースした?という綺麗な図書館で有名らしい。
佐賀はどんなところかを学ぶ。!
とお店をうろうろしていると、こんな雑貨を発見! これは前からネットでみたことがあったのだが、ものをはじめてみた。KIMO TIP
ジャパニーズチップのライバル出現か!とおもったけど、こちらは気持ちをメモにかき、テーブルにおいて帰るメモ用紙のよう。
その場にあるもので、つくって帰る というJAPANESE TIPとはぜんぜんコンセプト違うし、ライバルというわけではなかった。これがここにあるということは売れているんだなーーーとジェラシー
そして、こちらもネットがつかえるので、しばらく作業。
閉店になり、車でしばらく作業をし、今日もどこかの駐車場で寝るのでした。おやすみ!
0コメント