40.MBCラジオ

鹿児島 2017/1/28(Sta)

おはよーーーー!今日は天気がいいよーー!山もすごく綺麗だよー!!というお母さんのキラキラした声で目が覚める。 ほら窓からみてごらん! お店はもっと綺麗だけどね。と

。とても心地よかった。

昨日みなさん紹介してくださっていた投稿を発見!!!

本当にみなさんに助けてもらっているなーーー。ありがとうございます。。

そしておりていくと、朝ご飯はお店で食べようね!とすぐ出発!!

ここがいつもの散歩コースなの!とお母さん。こんなルートやこんなルートもあってね。ここから見える山も綺麗でしょ!と。

というお母さんはウキウキしている。 こっちまでウキウキする。すーーーと深呼吸した。

そしてお店へ!

お店から見る光景がこちら!

おおおおおおーーーーーーーーー しばらく見とれた。綺麗だなーーー

箸袋と見比べて山の名前を覚える。

なんでこの箸袋にしたんだろう。と質問をしようとしたが

毎日この風景をみながら働けるのが楽しみなの というお母さんの言葉に

そんなことはどーーでもよくなった。

朝ご飯をつくって下さり いただきます! あああーおいしいなーーー幸せだなーー

このダイコンのかわのきんぴらも最高においしかった。

そしてお父さん、息子さんがこられたので 写真をパシャ!あーーいい笑顔!

そして、なにからなにまでお世話になってしまったみなさんとバイバイ!

すごく楽しかったし、幸せでしたー!またきます!!!

風呂にいき、

ラジオの時間まで少し時間があったので、マクドで作業。

ラジオ出演もこうやって色々な方が広めさっている。。ありがとう!!!

そして、いざラジオ収録の場所へ!

公園に集合! あ あれだな。すぐわかった!

こんにちはーーー!と一昨日湯豆腐を食べたディレクターさんと、下にうつっている女性が登場! 公園で打ち合わせ! この車から電波を飛ばして、どこからでも中継できるようにしているそう! 

すると公園で遊んでいた人が、

写真とって下さい! と・・・・ ん??

なんとこの人、鹿児島ではしらない人がいないくらいのアイドル?栄徳さんという人だった!!! なにもしらなくてすみません笑

なんてシュールなんだろう。

美人と、公園と、箸袋。笑 

未だかつて公園でパーソナリティーと箸袋について語った人はいないのではないだろうか。

いい意味ですごく適当で、楽しかったーーー

なんとかなりそう!ということでほぼ打ち合わせなしで

ピクニック気分でそのまま収録へ!!!笑

うやーーすごく楽しかった。山口真奈・野口たくおさんに、栄徳さん、そして楽しいディレクターさんのおかげです。ありがとう!!!あっという間の10分だった。

http://blog.mbc.co.jp/ao/

伝わっていると嬉しいなーーーとあとで、ラジオ番組のインスタを見てみると

聞いて下さっていた方からコメントが!!

箸袋やさん・・・・

写真の写真をあつめる・・・ 

やっぱりなかなか伝えるのは難しいなーーー笑

一番困る質問は、どこの県がよかったか。

これ良く聞かれるが、応えたくない けど、応えないといけないので

今回は香川といったが、前は山梨といっていたし

その前は群馬といったし、他にも青森といったり・・・いや全部よかった。。でも聞いて下さっている方からすると、しぼれよ! ということになるの県と理由を何パターンか用意していたほうがよさそうだなーーー・・・

そして、2人と記念撮影をしてバイバイ!! いやーー楽しいピクニックでした!笑

そして鹿児島市内へ!なかなか開いていないレアな本屋さんが今日はやっているとのことだったので、情報を教えてもらいにいく。

閉店ギリギリセーフ!!!

住宅地にひっそりとやっておられる つばめ文庫さん。

中に入り、紹介をもらっていた たつみです。と入ると、なんとなくそんな気がしてました。と店主さん。フランセさんに紹介をもらっていたのだ。

しばらく本をみていると、物欲が・・・いかんいかん。

と店主さんと話をする。

旅をしていて、箸袋を探してまわっている。かっこいい、印象がつよい箸袋情報を聞くと

考えたこともないですねーーー!あなたとの出会いで、考えるようになるだろうね

としばらく考えて下さった。

常連さんにも聞いて下さり、いくつか候補がでたが、ここ!!!という情報はなかなか見つからなかった。

鹿児島はどうですか???という話になり、

すごく親切だということ、鹿屋や、霧島にくらべて、鹿児島市に色んな物が集中している印象だ。 というと、

鹿児島はすごく極端だそうで、1番目に人口がおおいのは鹿児島市60万 2番目が霧島市10万 なのだそう!!! 感じていたことはあたっていたそうだ!

他の県ではここまで1番目と2番目の地域の人口の差はなかったような気がしたが、どうなのだろう。

他には 鳥刺しはスーパーでやすく買った方がいいかも

とか、色んな情報を教えてもらった!!! 

ついつい長居してしまった>< ありがとうございましたー!!とバイバイ。

外にでると、今日のラジオの録音CDどこに送りましょうか。と電話がはいっていた。

他のラジオ局もすごくすばらしいところばかりだったけれど、なにも言ってないのにCDを送って下さるあたりもMBCラジオさんのすごさを感じた。

そしてマクドで作業。

こんな記事を発見!!! こうやって見て下さっている方がおられるというだけで本当に幸せです。。すごくすごく勇気づけられる。

結局深夜まで作業はかかり、夜中3時ごろ、スーパーに鳥刺しを買いにいったが、売ってなかった。笑

そして今日もどこかの駐車場で寝ます。おやすみなさい!!

JAPANESE TIP

(ジャパニーズチップ) 食事の席でつくられた箸袋の造作物をTIP(感謝のしるし)だと見立てる試み