37.時代と共に

広島 2017/1/13(Fri)

寝すぎたー!!! 友人が仕事にいく様子を送り届けて

同居人と一瞬話をし、出発! こんなの日常茶飯事の様で全然驚かれてなかった笑

お世話になりました!いい感じのシェアハウスだったなー 個室はなかったけど笑

そして、風呂へ!

昨日頂いたご飯をいただく。 

すごいボリューーーム! ああ嬉しいなーーー ありがたいなあ><。

そして、今日はまず旅の祈願にと、厳島神社に向かう!

車を港付近にとめ、フェリー乗り場へ

フェリーたくさん出てるから、時間調べんでもいいやろーと思っていたが、、、近づくにつれ不安になった。

が、次々と舟が出ているようで! 

さっと飛び乗る。チケットも安い!

小学校の時、修学旅行で来たはずだが全然覚えてない。 なにをしていたのやら。先生におもいっきり顔をビンタされ、ギンギンずっと痛かったた思い出だけある。笑

いい気持ちで舟にゆられ、島に到着!舟はどんどん往復しており、つく場所もたくさんある。

何が違うのか、気になって聞いてみると、会社が違うだけ なのだそう。

今日は満潮か、干潮か、気になっていると、 干潮でした! 修学旅行では満潮だった気がする(だんだんと記憶がもどってきた)

貝をとりにくる人多いんや!笑 それよりもお金が落ちてるけどなー笑

りっぱだーーー!

なぜ鳥居が海に? 調べてみるとこんなことが

宮島全体に神が宿ると考えられ、この島を神聖視したため。木を切ったり、土を削ったりなど、「ご神体」を傷つけることを避けるために海に建てたと言われている。

もちろん州浜に建っている以上、高潮時や台風などの影響を受けやすく、廻廊が冠水することもしばしば。そのたびに、島内外に暮らす人々の篤い信仰心によって、何度も修復されてきたのだそうです。古代の人々の自然への信仰心や畏敬の念。それが現代人の暮らしの中にも息づいているからこそ、表参道の穏やかな空気や社殿全体の厳かな雰囲気が生まれるのかもしれません。

(ANAのサイトより転記)

そして中も見学

なぜこんな橋がかけられているのか と疑問の声が聞こえ、

そういえば全国でみるが、なんのためか良く知らない。 ということでこちらも調べた

厳島神社のものは

「勅使橋」という別名を持っており、かつてはその別名の通り、勅使(天皇陛下のお遣い)が参拝する時に使用されていました。ただ、橋の反り(勾配)が大きく、そのままでは渡る事が困難なため、実際にこの橋が使われる時は、床板の上に仮設の階段が設けられたそう。

他の神社はどうか知らないが、石橋などは結界の意味もあるとかないとか

これはもうちょっとちゃんと調べないとわからないなーー

参拝をして、商店街をうろつき、

試食を頂き。

もみじ って形だけで、いろんなものが考えられるし

徳だなーーとお土産の新商品をみたり

鹿だ!

こうやって放し飼いにされ、触れ合えるのは奈良 と広島が有名だがなぜか。これも気になる。

すると、ルーツは奈良かららしく!

奈良公園から6頭連れてこられてそれらが繁殖して今の状態にあります。(知恵袋より転記)

とのこと! でもなぜ広島だけなのか 色んな県の神社にはいないわけは。

疑問がたくさん浮かんできますねーーー

旅の祈願をして、おみくじをひいてから宮島をあとにした。

そして、夜にいこうとしていたお店まですこし時間があったのと、前からいきたかった

友人が母親と最近始めたという雑貨屋さんへ!

東広島市にある 暮らしの店 enさんへ

歓迎して下さり、懐かしい話や旅の話。お店の話を。

そして広島でつくられたものや、これからいく場所のものを紹介していだだいたり、全然しらなかった魅力的な人、場所のことを紹介もらった。 

本や、雑貨様々なものがある。次はもっとゆっくりきたいなーーー!

この遍は酒蔵が多いそうで、昼に来たらもっとよかったそう!

ゆっくりしたかったが、次に向かわなければならないのですごくすごく楽しい時間もあっという間。

泊まっていけば ともいってもらったのだが、甘えそうになる心を沈め、出発することにした

この土日で雪がふるらしく、早めに九州におりよう と思っていたのも1つ。そして旅がどんどん長引いているので、しっかり予定をクリアしよう。

と決めたところだったので。笑

お土産までいただき出発!!! ありがとうございましたー! 

そして、だんだん雪が降り出す。。怖い。

広島市へと戻り

今日は紹介していただいていた喫茶店に協力のお願いをしにいきます。

ここ、原爆ドームの近く紫苑さん! 入り口に自販機やタバコ屋があり、もう懐かしさが満点のお店。

なかにはいり、定食を注文。シンプルですごくおいしい!

そしてやっぱり箸袋もいいなーーー ここで是非作品ができたらいいなー

時間も時間だったのでお客さんはチラホラ。

帰りに交渉してみると、実はここもうすぐしたらこのお店閉店してしまうなったそう!!

渋られていた。が閉店までの短期でお願いしすることにすると置いてみるね とオッケイを下さった。

でいないときのために、と箸袋何枚かあげるから自分で折ったらいいのでは と店員さんに言われたが それは意味が無いと伝えた。

しかし、おもしろいことしてるね! 最近箸袋ないもんね!と興味も持って下さった。

ここは広島の歴史をずっと見守って来たお店。

昔の話や、店主さんの話もきかせてもらったが、ここがなくなってしまうのはすごく寂しいだろうなーーー 昔のお店なので消防法にひっかかってしまうのだそう・・

改修することも考えていないそうで。。最後の記録にJAPANESE TIPの作品もやはり欲しいな。

握手してバイバイ! がんばってねとエールをもらった。

そして、気になっていた遅くまでやっている 音楽喫茶 オルガン座さんで作業をした。

中ではたまにイベントがあるようで、居心地もすごくよく

タマリ場になっているようだった。

1階から4階までおなじ系列なのだが、用途の違う、時間帯も違う

しばらく日記や、パソコン作業をおわらして、

今日もどこかの駐車場で眠るのでした! おやすみなさい!

そして明日からお世話になった広島を出発!九州に向け出発します!!!

JAPANESE TIP

(ジャパニーズチップ) 食事の席でつくられた箸袋の造作物をTIP(感謝のしるし)だと見立てる試み