17.安っ

長野 2016/8/6(Sat)

熱さで目が覚める!あつ!!! 夜と昼との寒暖差がすごい!

そして、朝から入れるお風呂をさがしながら、コインランドリーで洗濯

洗濯がすむまで日記をかいていると、おじさんが話しかけて来た。島根から?と。

そして、おじさんがいった島根の旅の話をずーーーーーーーと聞いていた。途中いやになったが、あまりにも楽しそうにはなすので、しばらく話した。日記がかけなかった・・・

そして、銭湯情報がきけたので、諏訪の銭湯へ朝早くからやってる

しかも安い!!!安過ぎ!いままでで一番安く、朝一番からやっていたので、興奮。

このあたりは諏訪湾沿いにたくさん銭湯があり、全部やすい!なんて良いところなんだ。

【朝食】昨日もらったきゅうりとトマト!


そして、明日行く、去年からずっと行きたかった、

そして、山梨の本屋さん春光堂さんも出店するからどう?と誘われていた

アルプスブックキャンプという3日かん行われる本のイベントへ行くために、またまた北上!

長野でも上の方で行われるイベントだったが、すごくいきたかったので、まずは北上、

そこから、南下し、一からはじめよう!とフライングして長野の上の方までまずいくことに!

これが諏訪湾!藻?がすごい。なんか循環がわるく、藻がたまってしまうのだそうで、みんな入りたがらないで有名のよう。笑

しかし、だんだん色々な団体がはいって綺麗になって来ているのだそう。

この緑の風景も嫌いじゃなかった。

【昼食】なし

そして、今日は長野の真ん中 松本市まできて、スターバックスで作業!

長野にはどんな箸袋があるのかなー と調べると、面白そうな、素敵な箸袋の画像が!!!

(まずはこうやって、いろんな人があげてくれた画像をチェックするところからはじめる)

(かわった箸袋や、こだわりの箸袋を扱われるお店ほど、協力してくれやすいから!)

(この情報収集が第一段階)

そして、今日はたまった作業をずーーーーーーとスターバックスのコーヒー1杯ですごしながら居座る。

そして20時頃、集中力もきれ、1件気になったお店に行こうと車を走らせると、

今日は大きい祭りの様で、どこもかしこも、どこまでいっても、人!!!警備員!!!駐車禁止!!!進入禁止!!!満車!!!

ばかり、、、、


もうれつに行きたかったが、車を置ける場所がなかなか見つからず、断念。。。

お祭りはあきらめて、また車をはしらせ、北上!道なりにあるマクドナルドへ行き、作業の続きを

【夜食】マクドナルドでコーラ

そして、23時ごろ、今日もどこかの駐車場でねむることにします!!!あしたはアルプスブックキャンプ!!!楽しみだなー!!!おやすみなさい!


JAPANESE TIP

(ジャパニーズチップ) 食事の席でつくられた箸袋の造作物をTIP(感謝のしるし)だと見立てる試み