46.山口の酒・酒場

山口 2017/3/2(Thu)

朝起きて、安くて朝早くからやっているところがあると教えてもらっていたので、風呂にいき

こちらもおすすめしてもらっていた喫茶ぼなーるへ

タクシー会社の上にある こんなところまだあるんだ

という喫茶店。で日記を書きながら、次の場所が開くまで待機。珈琲を頂く

そして昨日行けなかった、山口情報芸術センター(YCAM)へ

ここでは映画の上映会があったり、ものづくりができたり

展示がされていたり

と生活と、情報、メディア、アートに触れられるようになっていた。

展示を説明してくれる人が、ぐいぐい系で

嫌だった。が、こんな場所まーなかなかない。どんな形で町に、未来に残って行くのか気になったが、やはり、地元の人がつかう施設 というニュアンスでは ? だった。

そして、山口市は夜に戻ってくることにして

それまでの間、教えてもらっていた場所にいくため、防府市へ!

今日は雨だ。

30分以内で、防府の町に到着!

んーーーーなかなかの寂れ具合!

しかし、しかし、ここの町でかっこいい酒屋さんがあるときいたので、探していると、

発見!ウミネコ酒店さん。

中に入ると、

すみません! 今から少しだけ用事があり、外出するので

30分くらいしたら戻るんですが・・・と言われ、

町をウロウロして待つことにした。 あー今日は休み とかじゃなくてよかった!

スナック街をうろうろ

防府は、夜の町のようだ。ぜんぜん昼食が食べれそうなとこがない!

そして、またウミネコ酒店へ戻る。

店主さんはおられなかったが、綺麗な奥さんがおられた。

ここは開かれた酒屋さん で中でジュースから、珈琲から、ワイン、酒

色々なものが飲めるようになっている! 多いのはワイン!

つまみなんかも置いてあり、こんな雰囲気で飲み出したらずーーといるだろうな

と思いながら唾をのんだ。

〇〇さんの紹介で・・・と言ったが、旦那さんと仲良しだそうでわからないー!とのこと

残念!

実は箸袋を探していて・・・という話をした。

すると、たまたまおられた常連さんにも聞いて下さり

ここはあったかなーーー

ここは奥さんが書道家で、その字をつかった箸袋な気が・・・

など教えて下ったが やはり、防府は夜の町らしく、今から交渉にいけそうな定食やなんてのは全然ないなーーとのこと。

なるほどーーー

夜は山口市にいかないとダメなので、防府市で探すのは難しそうかなーと考える。

ここはたまに音楽のイベント会場になったりと聞いていたので、どこでやるのかと聞くと

2階を案内して下さった!

おおーーー! 人が多いときはこちらも開放してお酒が飲める場所になるそうで

隠れ家、アトリエ、秘密基地!という感じ。

なんで酒屋だったのか、違う町から来られたのか とか聞いたが

旦那さんも奥さんもこの町の育ちで

お酒が好きだからやっている というシンプルさだった!

いーなーーー

この本棚なんか 近くのアダルトショップで働く友人のセレクトらしく

ぜんぜんまちづくり系の本ばっかりで驚くとともに、そのお店にも 店主セレクト本が並んでいるという。

アダルトショップにいって、まちづくり系の本あったら、どういうテンションなるんだろう・・その店主さんがどういう方なのかとかもすごく気になる笑

すると、ここのお店の店主さんがこられたが、

今から打ち合わせがあって・・・と言っておられた。

すると! あ!昨日SNSで見たよ! と言って下さり、

昨日ご紹介いただいた記事を読んで下さっていたそう! 嬉しい!

店主さんともゆっくりお話したかったが、しばらく奥さんと防府のことや、山口について聞いたり楽しく過ごし、防府を出発することに!!! 

ありがとう!!!

そして、夜行く予定のお店がいい時間帯になるまで、マクドで作業。

途中時間をかけて書いていた日記のデータがとんだり、なかなか苦しみ

そして、昨日であった飲食店の方のもとへと向かう!

今日は 今日も送別会の荒らしだそうで、遅めに来て欲しいと言われていたので

10時くらいにお店に向かう。

ここ 海鮮長州 湯田店

この写真はだれもいない時にとったが、

本当は、もうこの前に学生がうじゃうじゃうじゃーーーーといるイメージをして欲しい。

もうすごい!

そして店内にはいっても、わーーーーきゃーーー とすごい!

学校が近いらしく、お店も広くてリーズナブルなので、たまり場になっているようだ!

話が出来るかなーーときょろきょろしていると

昨日であった方が来て下さり

店長にはもう言っておきましたので!ということ!

すると店長登場! おおーーーー!ようこそーーー! とすごく元気に迎えて下さった!

つきだしがでてきて、

山口にきたなら、山口のおいしいお酒を飲んで頂かないと!!!飲んでもらわないとわからない!と

おいしいお酒が次々と出て来て、

バイトの子達とも乾杯!!! しかも店主さんの御馳走!!!

片付けをされながら、何回か乾杯に参加させてもらい

あーーーなんとも楽しい時間。

山口は有名な獺祭 を始め、おいしい酒がいっぱい!!! 今日は酒屋に居酒屋に酒の日だ!!!最高。

すると、よし、

前にいこう! と呼び出しがかかり・・・

え? なに? 外???

と不思議に思いながらついて行くと

バイトの子達と一緒に前の居酒屋さんへ!

そして、

乾杯!!!!!

一杯飲んでから、片付け頑張るぞ!と店主さん。

あーーー豪快でとても気持ちいい!!! ぐびぐびっと飲んでから(これも御馳走して下さった) なんて愉快なんだ!

そしてお店にかえる。

とバイトの子達はみんながらっと片付けモードに! さすが!!!

すごいなーーー この店主さんが作り出す雰囲気だなーーー

そして、このままだとしっかり話が出来ない!!!と

思い、店主さんと今回の企画について改めて話をする。

やるやる!と勢い良くオッケイして下さる。ありがとうございます!!!!

チェーン店だったお店だったが、自ら会社を立ち上げられたそうで、単独でやられているのだとか!!! 

紹介をしてくれた方(右上)とも話をしていると、なんと同い年!!!

嬉しい出会いをくれたことにまた乾杯!ありがとう!!!

そして、皆さんによろしくお願いします!といい、お店をあとに。

会計は突き出しと始めに頼んだ一杯分だけ。。。 本当に忙しい時に来たのにおいしいお酒、楽しい時間をありがとう!!!

ふらふらしながら、車までかえる。

すると、こんなメールが入っていた。

嗚呼 こんないい出会いありがとう。

こちらこそ!これからもよろしく!!!きっかけを下さったmirai365の方にも感謝をする。

そしておやすみ! 明日は北上し、山口県萩市へと向かいます!!!

JAPANESE TIP

(ジャパニーズチップ) 食事の席でつくられた箸袋の造作物をTIP(感謝のしるし)だと見立てる試み