42.県境
長崎 2017/2/10(Fri)
朝おきる おはようございます! 話をしながら朝ご飯にみそ汁ごはん納豆を頂いた。
おこさんを送り出して、
しばらく話しからお世話になりました!と出発しようとすると
これあげる!着まくって!!とつくられているリメイクの服を下さった!えーーー!いいのですか!! やった!かなり嬉しい。。
つくられている場所(自宅兼)も見せて頂き、出発!!!あろがとうございました。すこしお話できたらと思って電話をしただけだったのに、なにもかもお世話になってしまった。
本当に暖かくて素敵な家族だったなーー
北上していると、雪がつよくなってきた。無事佐賀につけるのか不安だ。
途中に魚雷発射試験場跡があり、かっこいい と聞いていたので、そちらによる。
山をぬけると雪がふっていないが、風がすごい!寒すぎ!
ここかーーー!到着。よくモデルの撮影などでも使われるところらしく
さすがの風景。かっこよかった。日本じゃないみたいだ。
そして長崎と佐賀の間、県境にある町 波佐見町もたくさんの方からオススメしてもらっていたので、少し寄っていることに。
町にはギャラリーや、陶器など販売所、製作所があちこちにある。
お店に入りたいが、入っているとなかなか次にいけないだろうから、今回は諦める。
でもぱんの耳は諦められず、ぱんやへ・・・・ここもない。。いつになったら手にはいるのでしょうか。
そしてこちら、西の原に到着!
たくさんのお店がある大きな1つの場所になっているよう。
ギャラリーがあったり、
本屋、文房具屋があったり
食品売り場や
大きな製作所?イベントスペースがあったり
中庭があったり
雑貨屋があったり
食べ物屋があったり
カフェがあったり
とすごくいい感じ。若者もたくさん遊びにきていた。
オススメしてもらっていたカフェは長崎1忙しい と聞いていたし、店員さんと話せないだろうなーと思い、行くのをやめておいた。
そして雪がのこっている間に、駐車場で地図をかく
そして、んーーーーと悩んだ末、みんながすすめてくれていたので珈琲だけのんでいくことに
monne legui mooks(ムーク)さんへ
中に入りとたくさんの人の声と、広々した空間が! やっぱり人気だなー
珈琲を注文し、フライヤーをチェックして佐賀の予定をたてる。
そして、よし、佐賀に向かおう! と会計をしようとすると、あれ・・金がない・・・笑
すみません かばん人質にするのでおろしてきます!と郵便局へ
なんとなさけないこと しかもこれは今回だけではない。笑
無事とりにいき、会計をあたらめて。すると、店員さんがご旅行ですか??と話しかけて来て下さり、そうなんです 今42番目でして という話をすると
忙しいにも関わらず店員さんみんなぎょろ!っと見てくれ そこから話が盛り上がる。
たまたま出かけようとしていた店主もおられ、
いまから佐賀?福岡? じゃーここは行ってほしい と
ここは、こんな人がいて、ここはこういう人がいて
と町のキーとなる方々、おもしろい方々をたくさん教えて下さった!
もういかないとだめなんだけど といいながらフライヤーをもってきてくれながら紹介してくれたり、店員さんにも聞いてくれたりで、たくさん!!!
ひえーーー!これでもう佐賀、福岡はしんぱいいらん!ぐらい主要人物のおられる場所をおしえてもらった。 少しだけ話もでき
そして、店主は じゃーまたな!と疾風の如くお店を出て行かれるのであった。
なんて親切なんだろう。
あとで、店員さんにきくと、店主も日本横断旅をしていて、途中にここに声がかかり、惹かれ、移住されたのだそう。まだ行けてない県もあったらしい。
いやーーーよく声をかけてくれましたね!というと
なんか気になって。 と店員さん。
一回お金おろしにいかれて、あれ?とまたさらに気になっていた とのこと。
そのままなにもなく行っていたら、タイミング的にすごく忙しかったようだったので、なんとついていたことでしょうか・・・・ ありがとう><
ここは2階もあり、こんなかんじ
最近10周年をむかえられ、ここが出来き、他の店ができ、どんどんと町のような場所になっているのだそう。
みなさんありがとう!!!とバイバイ! 東京もいくようじあるので、また展示の案内ください!とも言って下さる。 ありがとうー!!!
きもちい、あたたかい方々が働かれるすごくよいカフェだった。
そして、いざ43番目の地佐賀県へと出発!
した道で旅をしていると県境にあるお店に情報を聞きに伺うことが増えたなーと考える。
今回なんかはとくにすごかったのだが、
県境は旅する前は田舎のイメージだったけど、県どうしの繫がりをつくられている素敵な人がいて情報が集まる場所になっているような気がする。
ガイドブックを見て、高速道路や新幹線や飛行機でビューンと主要都市にいくのもいいけど、県境っていう場所もこれからどんどんおもしろくなっていきそうだな。
佐賀に到着! まずはマクドで作業をする。
夜まで作業をして、寒すぎたので、近くの風呂へ!
武雄は温泉地のようで、やすくで旅館の風呂にはいれるのとのことだった・・が
ここは11時でしまっていたので、ちかくの旅館へ
そこは朝の10時まで入れるとのこと
綺麗な旅館だなーー このまま旅館の中のソファで寝てもだれもきづかないだろうなーーー寝たいなーーーーと葛藤するが、やめておいた。
そして腹がへったので、スーパーでパンを購入。今時60円で食パンを買えることに驚く!!!! ぱんの耳がもらえなかったので、これに頂いたジャムをつけてたべた。
そしてジョイフルへいき、作業の続きを
ジョイフルが無料wi-fiをはじめたとのことで、とても居心地がいい。
ドリンクバーを注文し、作業!!!していると、次の朝になっていた。
明日から佐賀編スタートです!!
長崎の皆様大変お世話になりました!ありがとうございました!!
0コメント